開栓キー(制水弁キー、T字型開栓キー、開栓器)・継足しキー他

開栓キー(制水弁キー)

弊社では、水道用仕切弁や給水用仕切弁(止水栓)などの補助製品を多数ご用意しております。仕切弁の開閉に必要な治具は「キー」と呼ばれ、T字型開栓キー、仕切弁キー、制水弁キー、バルブキー、開栓キー、開栓器などの種類があります。このキーは、仕切弁上部のキーキャップ(32mm角など)に合わせた先端部と、スピンドルと呼ばれる棒状部分と、ハンドルと呼ばれる持ち手部分から構成されています。材質はステンレス(SUS304)や鉄(SS400)が主で、サイズは800mm~2000mm(最大4000mmまで)の範囲でお選びいただけます。弊社では1500mmのサイズが多用されています。

カタログPDFや図面PDFもご覧いただけます。

継足しキー(継足し軸)

材質は主にステンレス(SUS304)、鋳鉄(FCD製)で、FCD一体成型の継足しキーが一押し製品です。FCD製継足しキーは、一体成型で非常に頑丈であり、本体部の塗装はエポキシ樹脂塗料(黒色)で、耐水性、耐薬品性、物理的強度に大変優れコールタールを含まない、環境に優しい塗料を使用し、価格もステンレス製継足しキー(CH継足しキー、CHT継足しキー)より安価でお勧めです。但し長さは、200mm・300mm・500mm・700mm・1000mm限定ですので、詳しくはこのページのFCH FCD継足しキーをチェックして下さい。


コスト縮減と時短に寄与すること一押し!
CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキーとCH-UNIユニバーサル開栓キーは、仕切弁のキーキャップのズレに対応できる便利な製品です。どちらも補正角度が35°(1点で35°、2点で70°の補正)まで可能で、真上から簡単に差し込めます。現場の作業時間を短縮できます。詳細はカタログPDFと図面PDFをご確認ください。

このページの製品リスト(製品掲載順)

品 名製 品形状寸法
CHI キャップ式継ぎ足しキーショート型
ロング型
② DC型 手動開閉台 オールステンレス製内ねじ式
外ねじ式
③ FCH FCD製 仕切弁継足しキー差し込み式
2方固定
4方固定
④ CHT 振止め金具・固定具V型
 F型
⑤ CH-UNI ユニバーサル継足しキー
オールステンレス製
1点
2点
⑥ CH 仕切弁・制水弁 継足しキーオールステンレス製
上下キャップFCD
上下キャップSUS
⑦ CHT 2点振止め金具 オールステンレス製
⑧ CH-UNI ユニバーサル制水弁 キーオールステンレス製700L~1500L
⑨ CHT 開栓キー オールステンレス製700L~2000L
⑩ CHT-40 制水弁キー オールステンレス製700L~2000L
⑪ CHV 制水弁キー SS製1000L
1200L
1500L
2000L
⑫ CHT T字型制水弁キー SS製・SGP製500L~2500L
⑬ CHK 消火栓用開栓キー SS製800L
1000L
⑭ 仕切弁用トルクリミッター
(T字形開栓キー取付用)
対応仕切弁:
Φ50~Φ300
⑮ CH 多機能マンホールキー S45C
⑯ U型 バルブキー SS製1000L
1200L
1500L
⑰ U型 バルブキーオールステンレス製500L~1500L
⑱ 止水栓キー 角型SS製 製造を中止しました。
□11mm:Φ15~Φ25
□15mm:Φ30~Φ50
1000L
1200L
1500L
⑲ 止水栓キー 角型 オールステンレス製
□12mm:Φ13~Φ25
□17mm:Φ40~Φ50
700L~2000L
⑳CHT-SUS振れ止め金具Φ180~Φ580

CHI キャップ式継足しキー(開閉表示キャップ) 75L

制水弁用継足しキーとは、制水弁の高さを調整するための工具です。制水弁は、水道管の水量や圧力を制御する弁で、通常は専用ハンドルで操作しますが、場合によっては継足しキーを使って操作する必要があります。継足しキーは、制水弁の上部にある四角形のキーキャップに差し込んで回すことで、制水弁の開閉を行います。継足しキーは、長さや形状によって種類が異なる場合がありますので、使用する際には制水弁の型番や仕様に合わせて選択してください
CHI キャップ式継足しキー(開閉表示キャップ) 75L
既設バルブキャップに取付後、ロング=約75mm  ショート= 約43.5mm 高くなります。
キャップ本体 = FCD・内外面粉体塗装   キャップ上部(白色)= 樹脂製(無塗装)
キャップ上部の開閉表示可動部は自動(手動です)ではありません。
キャップ上部の可動部(樹脂製)を回転させて「O」(オープン)、「S」(シャット)を確認できます。
カタログPDF
図面PDF

DC型 手動開閉台 オールステンレス製(内ねじ式・外ねじ式)

DC型 手動開閉台 オールステンレス製(内ねじ式・外ねじ式)
DC 開閉台は弊社独自の伸縮継手を採用し、スピンドルを約 0mm~40mm伸縮するため、現場での調整等が容易に行えます。
GL(グランド)から制水弁(仕切弁)までの長さを御指示ください。
対象の仕切弁(制水弁)はΦ50~Φ300です。
オールステンレス製で頑丈で強靭です。
表面加工等、御要望に応じます。
カタログPDF
図面PDF

FCH FCD製 仕切弁(制水弁)継足しキー 200L~1000L

FCH  FCD製 仕切弁(制水弁)継足しキー 300L~1000L
図1 FCD製継足キー(継ぎ足し軸)を制水弁(仕切弁)に装着したイメージ画像です。
図2 振止め固定具(樹脂製)です。制水弁(仕切弁)を深い場所に設置する場合に御使用してください
*寸法はボックス(弁筐)のサイズにより異なりますので、ご注文の際に、ボックス(弁筐)内径を御指示下さい 
図3 継足キー(継ぎ足し軸)上部ズーム画像(目印になるビーズ反射板が継足しキー上部に取付けています)
図4 ビーズ部分の特長*ビーズ部分の底面に弾性体(ウレタン)を使用し上部からの圧力による破損を防ぎます。
*ビーズ部分は耐衝撃性・耐熱性・耐水性に優れ、光沢・硬度などバランスのとれた材料を使用しています。
FCD製の一体成型で頑丈です。
本体部の塗装はエポキシ樹脂粉体塗料(黒色)で、耐水性に非常に強く、耐薬品性、物理的強度にも大変優れています。コールタールを含まず、環境に優しい塗料です。FCH  FCD製継足しキーは 200mm 300mm 500mm 700mm 1000mm  ※200mmは新製品です。
平成23年3月の東日本大震災をはじめ、近年は全国各地で地震が頻発しています。また近い将来東海・東南海地震・南海トラフ地震などの発生が懸念されています。地震・水害・幹線破裂など非常時に管路と都市機能の早期復旧を図るためには、継足しキー(継足し軸、中間軸)の整備が必要です。継足しキー(継足し軸、中間軸)は作業効率・安全性・経費節減を実現し管路の維持・危機管理能力のレベルアップに寄与できるものと確信いたします。
地震、水害など自然災害が多発している現在、水道の仕切弁キャップの位置がGLより深いところにあるため、液状化による土砂のボックス内への流入などにより、開閉作業が困難となる場合があります。この事が管路と都市機能の早期復旧に大きな支障となる可能性があります。また水道事業体で使用している仕切弁キーも1.0m~2.0m以上のものまで様々で統一性がありません。継足しキーを設置して、仕切弁キャップ位置がGLより30cm±10cm(全国整備都市平均値)に一定化される事が望ましいと考えます。

現況

FCH-FCD継足しキー  価格
カタログPDF
図面PDF

CHT 振止め金具・固定具(F型 V型) 継足しキー用

CHT 振止め金具・固定具(V型 F型) 継足しキー用
CHT 振止め金具 V型は既設継足しキーに取付し易いように、指示盤が折りたたみ式になっています。
CHT 振止め金具 F型は「V型」のように指示盤が折りたたみ式ではないため、主に新設の現場で御使用ください。
2点振れ止め金具よりリーズナブル(弊社比較)です。
カタログPDF
定 価
CHT-F型 振れ止め金具 (樹脂製円盤形)図面
CH-T樹脂製 円盤型 継足しキー用振れ止め金具です。
このCH-T振れ止め金具は既設用(V型)と新設用(F型)の2種類を御用意しています。用途により使い分けしてください。
CHT-V 型 振れ止め金具 樹脂製円盤形 折り畳み式 図面
図面PDF

CHT-SUS振れ止め金具 価格 ¥167,000円  Φ38用 Φ180~Φ230

CH-UNI ユニバーサル継足しキー(1点) 400L~4000L
CH-UNI ユニバーサル継足しキー(2点) 600L~4000L

A3チラシ
CH-UNI ユニバーサル継足しキーカタログ(A3)1
CH-UNIユニバーサル継足しキーの使用用途を分かりやすく(イメージ図等にて)したカタログです。ユニバーサル継足しキーの特徴である芯ずれ度合を分かりやすく説明しています。また浄水場・配水池などで使用する開閉台と仕切弁との芯ずれ補正のイメージ図なども、盛り込んでいます。
CH-UNI ユニバーサル継足しキー カタログ(A3)2
継足しキーの芯ずれ幅を、イメージ図で分かりやすく説明している。又、ユニバーサル継足しキーのユニバーサル継手1点と2点の違いをイメージ図で説明し、ユニバーサル継手1点と2点使用する際の、振れ止め位置をイメージ図で図示しており、振れ止め金具の種類(2種類)の写真を掲載しイメージングしやすいように掲載している。
ユニバーサル継足しキー(ユニバーサル継足しキーは不断水工法【メーカーは 大成機工㈱、コスモ工機㈱、㈱水研】での工事施工の特殊な種類で、対象配管のブンキ工事の際、対象反感のすぐ横に配管がある場合、その配管をかわすため、斜め穿孔工事を行う場合があるが、その際に使用する斜め穿孔用のバルブメーカーが大成機工㈱、コスモ工機㈱、㈱水研などがある。千代田工業㈱のユニバーサル継足しキーは不断水専用バルブで使用できる特殊な継足しキーでもある。㈱水研の不断水工事用の製品として
EM不断水工法のエス分岐バルブ・エスゲートEX、エスゲートVPエスブンキバルブ・EFブンキソフトなどがある。コスモ工機㈱の製品として、
コスモ耐震型ロータリーバルブ・コスモ耐震型ロックバルブ・コスモバルブ耐震型・STソフト・STソフト免震タイプESTCPFPなどがある。大成機工㈱の製品としては、
耐震形ヤノ丁字管TⅡ型・耐震形ヤノ丁字管K型、ヤノ丁字管S型(TY-105石綿管・塩ビ管・鋼管用ポリ管用)、耐震型割丁字管ヤノ・フレックス丁字管TⅡ型などがあるがこれらの製品のバルブキャップにユニバーサル継足しキーを取付可能である。
CH-UNI ユニバーサル継ぎ足しキー A3カタログ(表裏)
CH-UNI ユニバーサル継足しキー  全長400L~4000Lまで製作可能。
CH-UNIユニバーサル継足しキーは必ず、振れ止め金具が必要です。御使用の際はご注意願います。ユニバーサル継手1つに対して「振れ止め金具」が必要ですので、ユニバーサル継手が2カ所の場合「振れ止め金具」も基本的に2個必要です。
オールステンレス製で頑丈です。
ユニバーサル継手1つで最大35°の補正が可能で、ユニバーサル継手2つで最大70°の補正が可能です。


CH-UNI ユニバーサル継足しキー(1点)の動作イメージです。

丸ハンドル付 CH-UNIユニバーサル継足しキー(2点)でΦ400ソフトシール弁の開閉を行う動作です。
浅埋設専用カタログ
千代田工業㈱オリジナル製品案内カタログ(浅層埋設に特化した製品をラインナップしている)空気弁、地下式消火栓、仕切弁(制水弁、スルースバルブ、スルース弁)、補修弁、ARF修傾継(空気弁のゆがみ許容範囲2°修正が可能で、ARF修傾継手の修正範囲は0°~8°で、しかも簡単に現場で施工が可能)、ユニバーサル継足しキー(ユニバーサル継足しキーは不断水工法【メーカーは 大成機工㈱、コスモ工機㈱、㈱水研】での工事施工の特殊な種類で、対象配管のブンキ工事の際、対象反感のすぐ横に配管がある場合、その配管をかわすため、斜め穿孔工事を行う場合があるが、その際に使用する斜め穿孔用のバルブメーカーが大成機工㈱、コスモ工機㈱、㈱水研などがある。千代田工業㈱のユニバーサル継足しキーは不断水専用バルブで使用できる特殊な継足しキーでもある。㈱水研の不断水工事用の製品として
EM不断水工法のエス分岐バルブ・エスゲートEX、エスゲートVPエスブンキバルブ・EFブンキソフトなどがある。コスモ工機㈱の製品として、
コスモ耐震型ロータリーバルブ・コスモ耐震型ロックバルブ・コスモバルブ耐震型・STソフト・STソフト免震タイプESTCPFPなどがある。大成機工㈱の製品としては、
耐震形ヤノ丁字管TⅡ型・耐震形ヤノ丁字管K型、ヤノ丁字管S型(TY-105石綿管・塩ビ管・鋼管用ポリ管用)、耐震型割丁字管ヤノ・フレックス丁字管TⅡ型などがあるがこれらの製品のバルブキャップにユニバーサル継足しキーを取付可能である。
CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(1点)・(2点)最短~最長ご参考図
ユニバーサル継足しキー1点の補正角度が最大35°と
ユニバーサル継足しキー2点の補正角度が最大70°のイメージ図で、ユニバーサル継足しキー1点の最短製作長は400mmでユニバーサル継足しキー2点の最短製作長は600mmであり、ユニバーサル継足しキー1点、2点の最長製作長は4000mmである。
ユニバーサル継足しキー(ユニバーサル継足しキーは不断水工法【メーカーは 大成機工㈱、コスモ工機㈱、㈱水研】での工事施工の特殊な種類で、対象配管のブンキ工事の際、対象反感のすぐ横に配管がある場合、その配管をかわすため、斜め穿孔工事を行う場合があるが、その際に使用する斜め穿孔用のバルブメーカーが大成機工㈱、コスモ工機㈱、㈱水研などがある。千代田工業㈱のユニバーサル継足しキーは不断水専用バルブで使用できる特殊な継足しキーでもある。㈱水研の不断水工事用の製品として
EM不断水工法のエス分岐バルブ・エスゲートEX、エスゲートVPエスブンキバルブ・EFブンキソフトなどがある。コスモ工機㈱の製品として、
コスモ耐震型ロータリーバルブ・コスモ耐震型ロックバルブ・コスモバルブ耐震型・STソフト・STソフト免震タイプESTCPFPなどがある。大成機工㈱の製品としては、
耐震形ヤノ丁字管TⅡ型・耐震形ヤノ丁字管K型、ヤノ丁字管S型(TY-105石綿管・塩ビ管・鋼管用ポリ管用)、耐震型割丁字管ヤノ・フレックス丁字管TⅡ型などがあるがこれらの製品のバルブキャップにユニバーサル継足しキーを取付可能である。
CH-UNI ユニバーサル継ぎ足しキー(1点)設置イメージ①
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)イメージ図その①
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)を使用する際の傾斜角度を10°~35°の「5°」きざみでの使用イメージです。また補正幅(cm)等を表にしているため、ユニバーサル継足しキー(1点)を設置する場合の目安(イメージングしやすい)になると思います。
CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(1点)設置イメージ②
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)イメージ図その②
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)の設置イメージ図です。最大35°まで補正可能。製作可能寸法は最短400mm~最長4000mmまで。ユニバーサル継足しキー(1点)の設置の際、必ず振れ止めが必要です。振れ止めのタイプは樹脂製円盤タイプ(CHT)と同じく円盤タイプで折り畳み式(CHT-V)の2種類がございます。
CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(1点)設置イメージ③
CH-UNIユニバーサル継足しキー (1点)イメージ図その③
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)の補正幅「1°~35°」を1°きざみで「1°~35°」迄、すべての角度を反映したイメージ図。これを掲載することにより、ユーザー様が製品(CH-UNIユニバーサル継足しキー)をより理解し易く、結果として現場とのマッチングもイメージしていただけると考えており、コスト面においても、この「CH-UNIユニバーサル継足しキー」を必要とする現場を「CH-UNIユニバーサル継足しキー」を使用せずに施工した場合、余分な時間、コストを費やしてしまうでしょう。しかしこの「CH-UNIユニバーサル継足しキー」を使用すること「エコ」を現場に届けることを確信しています。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(1点)500L
ユニバーサル継足しキー1点の最短400mm~最長4000mmのイメージで、最大35°補正(曲げた)した場合のイメージ図。
ユニバーサル継足しキー(ユニバーサル継足しキーは不断水工法【メーカーは 大成機工㈱、コスモ工機㈱、㈱水研】での工事施工の特殊な種類で、対象配管のブンキ工事の際、対象反感のすぐ横に配管がある場合、その配管をかわすため、斜め穿孔工事を行う場合があるが、その際に使用する斜め穿孔用のバルブメーカーが大成機工㈱、コスモ工機㈱、㈱水研などがある。千代田工業㈱のユニバーサル継足しキーは不断水専用バルブで使用できる特殊な継足しキーでもある。㈱水研の不断水工事用の製品として
EM不断水工法のエス分岐バルブ・エスゲートEX、エスゲートVPエスブンキバルブ・EFブンキソフトなどがある。コスモ工機㈱の製品として、
コスモ耐震型ロータリーバルブ・コスモ耐震型ロックバルブ・コスモバルブ耐震型・STソフト・STソフト免震タイプESTCPFPなどがある。大成機工㈱の製品としては、
耐震形ヤノ丁字管TⅡ型・耐震形ヤノ丁字管K型、ヤノ丁字管S型(TY-105石綿管・塩ビ管・鋼管用ポリ管用)、耐震型割丁字管ヤノ・フレックス丁字管TⅡ型などがあるがこれらの製品のバルブキャップにユニバーサル継足しキーを取付可能である。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー (1点)1°~5°
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)イメージ図その③ー1
ユニバーサル継手 傾斜角度1°~5°、全長1500Lの図面
この図面を掲載することにより、ユーザー様が、現場で使用するCH-UNIユニバーサル継足しキー用の仕切弁室(弁筐ともいう)の選定を行いやすくできるメリットがあると考えます。例えば、この図面を参考にすることで、仕切弁室(弁筐)のミスマッチ(大きすぎたり、小さすぎたりすること)を防ぐことが可能。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー (1点)6°~10°
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)イメージ図その③ー2
ユニバーサル継手 傾斜角度6°~10°、全長1500Lの図面
この図面を掲載することにより、ユーザー様が、現場で使用するCH-UNIユニバーサル継足しキー用の仕切弁室(弁筐ともいう)の選定を行いやすくできるメリットがあると考えます。例えば、この図面を参考にすることで、仕切弁室(弁筐)のミスマッチ(大きすぎたり、小さすぎたりすること)を防ぐことが可能。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー (1点)11°~15°
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)イメージ図その③ー3
ユニバーサル継手 傾斜角度11°~15°、全長1500Lの図面
この図面を掲載することにより、ユーザー様が、現場で使用するCH-UNIユニバーサル継足しキー用の仕切弁室(弁筐ともいう)の選定を行いやすくできるメリットがあると考えます。例えば、この図面を参考にすることで、仕切弁室(弁筐)のミスマッチ(大きすぎたり、小さすぎたりすること)を防ぐことが可能。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー (1点)16°~20°
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)イメージ図その③ー4
ユニバーサル継手 傾斜角度16°~20°、全長1500Lの図面
この図面を掲載することにより、ユーザー様が、現場で使用するCH-UNIユニバーサル継足しキー用の仕切弁室(弁筐ともいう)の選定を行いやすくできるメリットがあると考えます。例えば、この図面を参考にすることで、仕切弁室(弁筐)のミスマッチ(大きすぎたり、小さすぎたりすること)を防ぐことが可能。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー (1点)21°~25°
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)イメージ図その③ー5
ユニバーサル継手 傾斜角度21°~25°、全長1500Lの図面
この図面を掲載することにより、ユーザー様が、現場で使用するCH-UNIユニバーサル継足しキー用の仕切弁室(弁筐ともいう)の選定を行いやすくできるメリットがあると考えます。例えば、この図面を参考にすることで、仕切弁室(弁筐)のミスマッチ(大きすぎたり、小さすぎたりすること)を防ぐことが可能。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー (1点)26°~30°
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)イメージ図その③ー6
ユニバーサル継手 傾斜角度26°~30°、全長1500Lの図面
この図面を掲載することにより、ユーザー様が、現場で使用するCH-UNIユニバーサル継足しキー用の仕切弁室(弁筐ともいう)の選定を行いやすくできるメリットがあると考えます。例えば、この図面を参考にすることで、仕切弁室(弁筐)のミスマッチ(大きすぎたり、小さすぎたりすること)を防ぐことが可能。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー (1点)31°~35°
CH-UNIユニバーサル継足しキー(1点)イメージ図その③ー7
ユニバーサル継手 傾斜角度31°~35°、全長1500Lの図面
この図面を掲載することにより、ユーザー様が、現場で使用するCH-UNIユニバーサル継足しキー用の仕切弁室(弁筐ともいう)の選定を行いやすくできるメリットがあると考えます。例えば、この図面を参考にすることで、仕切弁室(弁筐)のミスマッチ(大きすぎたり、小さすぎたりすること)を防ぐことが可能。
CH-UNI ユニバーサル継足しキー(2点)設置イメージ例①(芯ずれ補正)
配水池などで使用している開閉台とバルブの更新等で、芯補正が必要な場合のイメージ図です。
このイメージ図では、芯補正が「500mm」必要な場合の最低高さ(約1150mm)を表しています。
CH-UNI ユニバーサル継足しキー(2点)設置イメージ例②(振止金具取付)
マンホール内で、ユニバーサル継足しキー(2点)を使用した設置イメージ図。ユニバーサル継足しキーを使用の際、振止金具が必要です。
CH-UNI ユニバーサル継足しキー(2点)70°補正設置イメージ例③
CHI-UNI ユニバーサル継足しキー2点
埋設深度1500mmでソフトシール仕切弁が70°傾いている状態でユニバーサル継手2点を用い真上から操作できるようにしたイメージ図。ユニバーサル継手1点で最大35°まで可動し補正が可能で、ユニバーサル継手2点では最大70°まで補正が可能。
CH-UNI ユニバーサル継ぎ足しキー(2点)45°補正 設置イメージ例④
CHI-UNI ユニバーサル継足しキー2点
埋設深度1500mmでソフトシール仕切弁が45°傾いている状態でユニバーサル継手2点を用い真上から操作できるようにしたイメージ図。ユニバーサル継手1点で最大の35°まで可動させ、ユニバーサル継手2点目で、10°補正することにより、ソフトシール仕切弁の傾き45°を補正し、ユニバーサル継足しキーを真上から操作することが可能となります。
CH-UNI ユニバーサル継ぎ足しキー(2点) 弁筐VUΦ400 45°補正 使用例⑤
CH-UNI ユニバーサル継ぎ足しキー(2点)の650L を塩ビ管VUΦ400で使用した設置イメージ。

CH-UNI ユニバーサル継足しキー(2点)設置イメージ

下記のイメージ図を御参考にしてください。

ユニバーサル継足しキー(2点)の設置例としまして、1000mmの高さに対して、100mmの補正幅が必要な場合、全長約1017mmになります。「2点ユニバーサル継足しキー」を設置するボックスは「ピット」又は「Φ600以上のマンホール(1号マンホール等)」などとなります。従いまして上図「 1点ユニバーサル継足しキー」の場合の弁筐を使用することはできません。また2点ユニバーサル継足しキーにも「振止め金具」が必要ですが、1点ユニバーサル継足しキー用の「円盤型振止め金具(CHT又はCHT-V)」は使用できないため、「2点振止め金具(CHT36~40)」を使用します。
1000mmの高さに対して、100mmの補正幅が必要な場合、全長約1017mmになります。
「2点ユニバーサル継足しキー」を設置するボックスは「ピット」又は「Φ600以上のマンホール(1号マンホール等)」などとなります。従いまして上図「 1点ユニバーサル継足しキー」の場合の弁筐を使用することはできません。

また2点ユニバーサル継足しキーにも「振止め金具」が必要ですが、1点ユニバーサル継足しキー用の「円盤型振止め金具(CHT又はCHT-V)」は使用できないため、「2点振止め金具(CHT36~40)」を使用します。
「2点ユニバーサル継足しキー」を設置するボックスは「ピット」又は「Φ600以上のマンホール(1号マンホール等)」などとなります。従いまして上図「 1点ユニバーサル継足しキー」の場合の弁筐を使用することはできません。

また2点ユニバーサル継足しキーにも「振止め金具」が必要ですが、1点ユニバーサル継足しキー用の「円盤型振止め金具(CHT又はCHT-V)」は使用できないため、「2点振止め金具(CHT36~40)」を使用します。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(2点)600L  36°~40°
ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmのイメージで、ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmの補正角度36°~40°までのイメージ図。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(2点)600L  41°~45°
ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmのイメージで、ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmの補正角度41°~45°までのイメージ図。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(2点)600L  46°~50°
ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmのイメージで、ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmの補正角度46°~50°までのイメージ図。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(2点)600L  51°~55°
ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmのイメージで、ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmの補正角度51°~55°までのイメージ図。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(2点)600L  56°~60°
ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmのイメージで、ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmの補正角度56°~60°までのイメージ図。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(2点)600L  61°~65°
ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmのイメージで、ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmの補正角度61°~65°までのイメージ図。
【御参考図】CH-UNIユニバーサル継ぎ足しキー(2点)600L  66°~70°
ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmのイメージで、ユニバーサル継足しキー2点の最短製作長600mmの補正角度66°~70°までのイメージ図。
カタログPDF
図面PDF

CH 仕切弁・制水弁 継足しキー(継足し軸)

CH 仕切弁・制水弁 継足しキー(継足し軸)
400mm~4000mm
上下キャップステンレス製かFCD製を御選びください。※上下キャップステンレス製の場合、上下キャップネジ止めタイプと溶接タイプを御指示ください。
上下キャップ「FCD製」=¥64,000-  上下キャップ「ステンレス製(溶接)」=¥92,000-
スピンドルはシャフトとパイプを御選びいただけます。※価格は同じです。
CH 制水弁用継足しキー 設置イメージ
CH制水弁用継足しキーの設置イメージ。
価格表
※シャフト材の場合、御見積させていただきます。御手数ですが御見積先 ⇒ (大阪)06-6358-3541
カタログPDF
図面PDF

CHT 2点振止め金具 オールステンレス製

CHT 2点振止め金具 オールステンレス製
継足しキー等の設置位置は壁面から最大2000mm(カタログ上=L)迄です。
取付時、継足しキー(軸)位置を前後左右に約100mm動かすことが可能です。
御注文の際は、カタログのL位置の寸法を御指示ください。
カタログPDF
図面PDF

CH-UNI ユニバーサル制水弁キー(開栓キー、T字型開栓キー)

CH-UNI ユニバーサル制水弁キー(開栓キー、T字型開栓キー、開栓器)
オールステンレス製なので、上部で強靭です。
最大補正角度35°
ユニバーサル継手1点使用・全長1000mm(シャフトΦ25)として¥130,000
制水弁キーは呼び名が色々ありまして、開栓キー、開栓器、仕切弁キーなどがあります。
カタログPDF
図面PDF

CHT 開栓キー(制水弁キー、T字型開栓キー)オールステンレス製1000mm~2000mm

CHT 開栓キー(制水弁キー、T字型開栓キー、開栓器)オールステンレス製1000mm~2000mm T字型開栓キー 腰部は溶接で強靭です。
パイプΦ34
全長1000mm~2000mmの間で御指示ください。
制水弁キーは呼び名が色々ありまして、開栓キー、T字型開栓キー、開栓器、仕切弁キーなどがあります。
カタログPDF
価格
図面PDF

CHT-40 制水弁キー(開栓キー、T字型開栓キー) オールステンレス製

CHT-40 制水弁キー(開栓キー、T字型開栓キー開栓器) オールステンレス製横棒(ハンドル)をキー本体上部の丸穴に通して使用します。
オールステンレス製で腰部を溶接しているので、丈夫で強靭です。
パイプ材とシャフト材を御用意しています。御注文の際に御指示ください。
全長1000mm~2000mmの間で御指示ください。
制水弁キーは呼び名が色々ありまして、開栓キー、開栓器、T字型開栓キー、仕切弁キーなどがあります。
カタログPDF
価格
図面PDF

CHV 制水弁キー(開栓キー、T字型開栓キー)

※CHV 制水弁キー(開栓キー、T字型開栓キー)は弊社都合により
 供給を止めています。

CHV 制水弁キー(開栓キー、T字型開栓キー、開栓器)
SS400製
キーとハンドルがセパレートになっているので、紛失に注意してください。
キー全長は  1000mm  1200mm  1500mm  2000mm を御用意しています。
一般的な制水弁キーです。
制水弁キーは呼び名が色々ありまして、開栓キー、開栓器、T字型開栓キー、仕切弁キーなどがあります。
カタログPDF
価格 ⇒ 価格につきまして現在表示していません。
     詳しくは 大阪 06-6358-3541まで御問合せ願います。
図面PDF

CHT T字型制水弁キー(開栓キー、T字型開栓キー) 500mm~2500mm

CHT T字開栓キーは2種類【シャフトタイプとSGP(パイプ)タイプ】、御用意しています。長さも100mm
きざみで、500mm~2500mmまで対応しています。
カタログPDF
価格
CHT開栓キー 図面PDF
CHT開栓キー 図面CAD

CHK 消火栓用開栓キー(T字型開栓キー) 800L 1000L

CHK 消火栓用開栓キー(T字型開栓キー、開栓器)800L  1000L
SS400製
CHK消火栓用キー(T字型開栓キー)全長 800mmと1000mm  を御用意しています。
800mmのキーは 弊社屋外ホース格納箱に収納可能です。
消火栓用開栓キー800L¥8,500-      消火栓用開栓キー1000L¥15,000-
カタログPDF
図面PDF

埋設仕切弁用トルクリミッター(T字形開栓キー取付用)

過トルク防止 埋設仕切弁用トルクリミッター(T字形開栓キー取付用)
埋設仕切弁のT字形開栓キー(開栓器)用 CHトルクリミッターは、従来のT字形開栓キー(開栓器)に直接取り付けられる製品であり、あらかじめ設定したトルクでスリップし、バルブを壊さない様に保護します。
スリップトルクは50、100、150、200N・mの4種類を標準として御用意しています。(各バルブの強度及び最大機能試験トルク参考)
スリップトルクは20~380N・mの間で御指定の設定トルクで製作することも可能です。設定トルクが180N・m以下の場合のキャップはKSC08(外径Φ80)を使用し、それより大きい設定トルクの場合はKSC10(外径Φ100)を使用します。
本体は軽量化を図るため、アルミニウム製としキャップ部はステンレス製(SCS 13)としました。
左右両方向はもちろんのこと、ワンウェイ方式(片側のみスリップする)でも製作可能です。その場合の本体は高力黄銅製となります。
クリック動作で歯切れが良く、スリップしたことがはっきり分かります。スリップ角度が20度前後です。
繰り返し試験結果より、500回程度回転させても設定トルクの減少はほどんどありません。
キャップと本体はOリングよるシールのため、内部に水が浸入することはありません。
埋設小口径仕切弁の問題点
埋設用小口径仕切弁は、必要以上に過大なトルクで開閉される危険性があります。
その原因は、次の様なことによります。
キャップを見ただけでは小口径かどうか分かり難い。大口径並みに開閉操作する可能性がある。
メタルシート仕切弁かソフトシール仕切弁かが分かり難い。 ソフトシール仕切弁はキャップ上に「S」の文字が鋳出ししてあるが、確認されないこともある。メタルシート仕切弁並みに開閉操作する可能性がある。
全閉時、ソフトシール仕切弁の操作力の増加は緩慢であり、これで良いというトルクが分かり難いので、過大なトルクで締め込む。
その結果、パッキン箱締付部からの漏水・ボルトの破損や「めねじこま」の破損による開閉不良が発生した事例があります。対策とその問題
対策の一つとして、開閉を示す指針を設け、全閉したらそれ以上締め付けない様にすることが考えられます。しかし、この方法は、全閉位置は確認できても適正な全閉トルクかどうかは分からないために本質的な対策にはなりません。そこで、これ以上締め付けたらいけないトルクでスリップする、トルクリミッター(スリップ機構)を取付ける方法が考えられます。

埋設仕切弁のT字形開栓キー(開栓器)用 CHトルクリミッターは、従来のT字形開栓キー(開栓器)に直接取り付けられる製品であり、あらかじめ設定したトルクでスリップし、バルブを壊さない様に保護します。

埋設小口径仕切弁の問題点
埋設用小口径仕切弁は、必要以上に過大なトルクで開閉される危険性があります。
その原因は、次の様なことによります。

その結果、パッキン箱締付部からの漏水・ボルトの破損や「めねじこま」の破損による開閉不良が発生した事例があります。

対策とその問題

トルクリミッター カタログ PDF
トルクリミッター 図面 PDF

CH 多機能マンホールキー

CH 多機能マンホールキー
S45C製 重量=3Kg
多種のマンホール鉄蓋に対応!
CH マンホールキー(万能型) ¥58,000-
ロック式キー・バール・プラスマイナス キー穴等コレ1つで便利使いできます。
カタログPDF
図面PDF

U型 バルブキー SS製 1000L・1200L・1500L

※U型 バルブキー SS製1000L~1500Lの供給は弊社都合により
 供給を止めています。

U型 バルブキー SS製  1000L・1200L・1500L
丸ハンドル開閉用
SS製 シャフト=Φ16
U型 バルブキーは全長1000mm・1200mm・1500mmm を御用意しています。
一般的なバルブキーです。※ステンレス製も御用意しています。
カタログPDF
図面PDF
価格 ⇒ 価格につきまして現在表示していません。
     詳しくは 大阪 06-6358-3541まで御問合せ願います。
図面CAD

ステンレス製 U型バルブキー Φ20~Φ50、Φ75~Φ100 

ステンレス製U型バルブキーのラインナップはΦ20~Φ50とΦ75~Φ100をそろえている。
このステンレス製U型バルブキーは、丸ハンドル止水栓専用の開栓キーである。
使用方法は、丸ハンドル止水栓に差し込んで、左右に回し開閉作業を行うものである。

ステンレス製三又バルブキー Φ100以上用

ステンレス製三又バルブキー Φ100以上用
このステンレス製三又バルブキーは丸ハンドル仕切弁用に開発したバルブキーである。小口径用丸ハンドル止水栓キーはU型でいわゆる、2又で丸ハンドルに差し込み開閉を行うが、仕切弁口径がΦ100以上の場合、二又では開閉作業が困難なため、三又タイプを採用した。丸ハンドルソフトシール仕切弁の開閉は比較的容易と思われるが、JWWA B122の丸ハンドル仕切弁の開閉作業では困難な場合も想定される。
ステンレス製三又バルブキー Φ100以上用を下方から見たアングルズームである。きれいにキッチリ溶接個所が施されていることが目視できる。
このステンレス製三又バルブキーは、ポータルブルに優れ、必要な強度を併せ持たせた(あまりにも強度をもたせると持ち運びが困難であり、価格も高価になるなど・・)バルブキーである。
価格
図面PDF

止水栓キー 角型Φ13~Φ50 SUS製 1000L・1200L・1500L

※止水栓キー 角型 SS製の製造を中止し、SUS製に変更致しました。 

SC-K止水栓キーΦ15~Φ25用は11角、Φ30~Φ50用は15角で対応可能です。止水栓の埋設深度に合わせて、長さを3種類(1m、1.2m、1.5m)を御用意しています。材質はSS(鉄)製

カタログPDF
図面PDF SUS製
価格(SUS製)

CHT-SUS 振れ止め金具(円盤形 2つ割タイプ)継足しキー用

CHT-SUSステンレス製振れ止め金具のカタログである。
特徴は、部品(ネジ等含む)などすべてオールステンレス製で、頑丈。
二つ割れ構造で、取付時の簡便性が高く、現場作業をシンプルにし時間短縮等トータルコスト削減に寄与。
CHT-SUSステンレス製振れ止め金具を継足しキーに取付けた状態である。
振れ止め金具は主に、固定具と円盤部(支持部)の2つの部品で構成されている。円盤部(支持部)が折りたたみ式や、2つ割れ式や、円盤形タイプがあるが、CHT-SUS振れ止め金具は2つ割れタイプである。
CHT-SUS振れ止め金具の画像
CHT-SUS振れ止め金具の固定具の説明である。
この2つ割れタイプのCHT-SUS振れ止め金具は円盤部(支持部)が2つ割れになるだけでなく、固定具も2つ割れになる。固定具を2つ割れにしないことが一般的であるが、よ現場での作業性を鑑みて固定具も2つ割れ式を採用している。
CHT-SUS振れ止め金具の円盤部(支持部)を2つ割れにした画像である。
円盤部をM6六角穴付ボルト4本で固定している。
PDF図面
PDFカタログ

 

このページの上へ | ひとつ前のページに戻る

 

ご注文案内

製品カタログ

地下式消火栓

地上式消火栓

空気弁付消火栓

仕切弁

補修弁

消火活動対応製品

水道用急速空気弁

開栓キー(制水弁キー)

減圧弁ほか

ノッチ(三角堰)ほか

ピックアップ製品

ご注文案内

お電話によるお問い合わせ 大阪営業所 06-6358-3541