補修弁 (JWWA B 126) Φ50~Φ200
【目 次】
- 補修弁 (JWWA B 126) Φ50~Φ200
- -1 JWWA B 126 レバー式補修弁 Φ75 x 100H
-2 JWWA B 126 キャップ式補修弁 Φ75 x 100H - -1 JWWA B 126 ボール式レバー補修弁 Φ75 x 150H
-2 JWWA B 126 ボール式キャップ補修弁 Φ75 x 150H - 異径ボール式補修弁 Φ75 x Φ100 x 150
- ボール式レバー補修弁 Φ75 x 200H
- -1 JWWA B 126 ボールレバー式補修弁 Φ100 x 200H
-2 JWWA B 126 ボール式キャップ補修弁 Φ100 x 200H - ボール式補修弁 Φ150x 280H
- ボール式補修弁 Φ200x 360H
- TO トーアツ補修弁 Φ75 ~ Φ200
- 地上式消火栓用ボール式補修弁 Φ75 x 150H
- ボール式補修弁 Φ50 x 100H・Φ50 x 150H
- 水道用補修弁について
- ARF 修傾継手 (フランジ角度補正・修正)
- MC 異径相フランジ Φ100~Φ200 7.5K~20K フランジ厚み:全口径35mm
補修弁 (JWWA B 126) Φ50~Φ200

価格等のお問い合わせを含め、当サイト内のすべての御問合せは、上記の電話番号またはメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ: 平日 月曜AM9時~金曜17時まで
メールでのお問い合わせ: 365日いつでも受付
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
JWWA B 126 ボール式レバー補修弁 Φ75x100H

- JWWA B 126 規格補修弁
- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- 7.5K(2種)~16K(4種)
- ボール弁体は樹脂製ですが砲金製又はステンレス製にも対応しています。
価格表

- GF溝加工費 Φ75¥7,000- Φ100 ¥8,000- Φ150 ¥9,000- Φ200 ¥10,000-加算願います。
カタログPDF
図面PDF
図面CAD
JWWA B 126 キャップ式補修弁 Φ75 x 100H

- JWWA B 126 規格補修弁
- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- 7.5K(2種)~16K(4種)
- ボール弁体は樹脂製ですが砲金製又はステンレス製にも対応しています。
- レバー式補修弁は直接「手」で開閉を行うことに対して、キャップ式補修弁は開栓キーを使用して開閉を行える為、安全性と操作性に優れています。
価格表

カタログPDF
図面PDF
JWWA B 126 ボール式レバー補修弁 Φ75 x 150H

- JWWA B 126 規格補修弁
- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- 7.5K(2種)~16K(4種)
- ボール弁体は樹脂製ですが砲金製又はステンレス製にも対応しています。
- この補修弁の通路(流路)はΦ75ですが、Φ75x100Hの補修弁の通路はΦ65で、Φ75通路の補修弁はΦ75x150H以上の補修弁となります。
価格表

- GF溝加工費 Φ75¥7,000- Φ100 ¥8,000- Φ150 ¥9,000- Φ200 ¥10,000-加算願います。
カタログPDF
図面PDF
JWWA B 126 ボール式キャップ補修弁 Φ75 x 150H

- JWWA B 126 規格補修弁
- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- 7.5K(2種)~16K(4種)
- ボール弁体は樹脂製ですが砲金製又はステンレス製にも対応しています。
- この補修弁の通路(流路)はΦ75ですが、Φ75x100Hの補修弁の通路はΦ65で、Φ75通路の補修弁はΦ75x150H以上の補修弁となります。
価格表

カタログPDF
図面PDF
異径ボール式補修弁 Φ75 x Φ100 x 150

- 異径(上部Φ75x下部Φ100)補修弁です
- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- 7.5K(2種)~16K(4種)
- ボール弁体は樹脂製ですが砲金製又はステンレス製にも対応しています。
- この補修弁の通路(流路)はΦ75ですが、Φ75x100Hの補修弁の通路はΦ65で、Φ75通路の補修弁はΦ75x150H以上の補修弁となります。
価格表

- GF溝加工費 Φ75¥7,000- Φ100 ¥8,000- Φ150 ¥9,000- Φ200 ¥10,000-加算願います。
カタログPDF
図面PDF(レバー式)
図面PDF(キャップ式)
ボール式レバー補修弁 Φ75 x 200H

- Φ75 x 200H~400H まで対応しています。埋設深度に応じ面間を200mm~400mm御用意しています。
- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- 7.5K(2種)~16K(4種)
- ボール弁体は樹脂製ですが砲金製又はステンレス製にも対応しています。
価格表

- GF溝加工費 Φ75¥7,000- Φ100 ¥8,000- Φ150 ¥9,000- Φ200 ¥10,000-加算願います。
図面PDF(レバー式)
図面PDF(キャップ式)

価格等のお問い合わせを含め、当サイト内のすべての御問合せは、上記の電話番号またはメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ: 平日 月曜AM9時~金曜17時まで
メールでのお問い合わせ: 365日いつでも受付
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
JWWAB B 126 ボール式補修弁 Φ100 x 200H

- JWWA B 126 規格補修弁
- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- 7.5K(2種)~16K(4種)
- ボール弁体は真鍮製ですがステンレス製にも対応しています。
価格表

- GF溝加工費 Φ75¥7,000- Φ100 ¥8,000- Φ150 ¥9,000- Φ200 ¥10,000-加算願います。
カタログPDF
図面PDF
JWWA B 126 ボール式キャップ補修弁 Φ100 x 200H

- JWWA B 126 規格補修弁
- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- 7.5K(2種)~16K(4種)
- レバー式補修弁は直接「手」で開閉を行うことに対して、キャップ式補修弁は開栓キーを使用して開閉を行える為、安全性と操作性に優れています。
- ボール弁体は真鍮製ですがステンレス製にも対応しています。
価格表

カタログPDF
図面PDF
ボール式補修弁 Φ150x 280H

- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- 7.5K(2種)~16K(4種)
- レバー式補修弁は直接「手」で開閉を行うことに対して、キャップ式補修弁は開栓キーを使用して開閉を行える為、安全性と操作性に優れています。
- 弁体はステンレス製(SUS 304)を使用しています。
価格表

カタログPDF
図面PDF
ボール式補修弁 Φ200x 360H

- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- 7.5K(2種)~16K(4種)
- レバー式補修弁は直接「手」で開閉を行うことに対して、キャップ式補修弁は開栓キーを使用して開閉を行える為、安全性と操作性に優れています。
- 弁体はステンレス製(SUS 304)を使用しています。
価格表

カタログPDF
図面PDF
TO トーアツ補修弁 Φ75 ~ Φ200

トーアツ補修弁の特長
- 弁座への負担が少ない
レバー式補修弁は、操作レバーを一旦押して、一次側圧力と二次側圧力を同圧にしてから弁の開閉ができるため、弁座に不可がかかりにくい設計になっています。 - 開閉操作が容易
レバー式補修弁は、レバーを回すという操作が必要なため、操作が難しいという課題がありました。トーアツ式補修弁は、レバーを押すと約10秒程度で、一次側と2次側が同圧にし、レバーの開閉操作が非常に軽くおこなうことが可能です。

- Φ75~Φ200
- 7.5K(2種)~20K(5種)
- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- レバーハンドルでの開閉操作が圧の高下に関係なく軽々!
- 弁開閉時の弁座への負荷が抑制されるため、摩耗等の劣化が少なく、長期使用が可能!
- 特殊弁体構造により、面管が低く抑えられています(例 Φ200の全高は200mm)。
価格表

カタログPDF(2ページ)
図面PDF
図面CAD
浅埋専用カタログ

地上式消火栓用ボール式補修弁 Φ75 x 150H

- FCD製・内面粉体塗装、外面合成樹脂塗料(黒)
- Φ75・Φ100
- 価格:お問い合わせ下さい。⇒大阪 06-6358-3541
カタログPDF
図面PDF
ボール式補修弁 Φ50 x 100H・Φ50 x 150H
- 千代田工業株式会社は、長年、簡易水道向けにΦ50鋳鉄管の需要が特に高い中国地方を中心に、Φ50地下式消火栓を製造・販売してきました。しかし、当初は補修弁を併用せず、消火栓単体での販売を行っていました。
- 近年、耐震化が進むにつれてΦ50耐震管の採用が徐々に増加し、配管の信頼性向上に対するニーズが高まっています。この状況を受け、当社では2017年からΦ50補修弁の製造・販売を開始しました。
- 当社は、Φ50地下式消火栓(EM2消火栓)とΦ50補修弁をセットでご提供することで、お客様の多様なニーズに対応しています。例えば、簡易水道における初期消火設備の整備や、耐震化が求められる施設での配管システムの構築など、様々な場面でご活用いただけます。


- FCD・内外面紛体塗装(標準)
- Φ50 x 100HとΦ50 x 150H の2種類御用意しています。
- 弊社 EM2 Φ50地下式消火栓用の補修弁として開発しました。
価格表

カタログPDF
図面PDF(Φ50x100H)
図面PDF(Φ50x150H)
水道用補修弁について
水道用補修弁とは、主に上水・工水・農水の管路に据付けされ、流体の遮断に使用されるバルブです。JWWA B 126に基づき、設計製作された製品です。
水道用補修弁は、水道管路の安全・安心を守るために重要な役割を果たしています。適切な選定と使用することにより、水道管路の長寿命化などに貢献しています。
- 水道用補修弁には大きく2つの種類があります。
ボール形補修弁:弁体にボールを使い、流体を遮断する方式です。
バタフラ形補修弁:弁体に蝶番があり、回転させることで流体を遮断する方式です。
補修弁の主な用途
- 管路の点検・修理
- 配管の切り替え
- 水の供給停止
水道用補修弁の選定にあたっては、以下の点に注意してください。
- 流体の種類・圧力
- 使用温度
- 操作方法
水道用補修弁は、定期的に点検・メンテナンスを実施する必要があります。主な点検項目は、以下のとおりです。
- 弁体の動き
- シール部の損傷
- 本体や弁箱の腐食
水道用補修弁の使用上の注意点は、以下のとおりです。
- 弁体の締め込みすぎに注意する
- 極端な絞り運転を避ける
- 定期的に点検・メンテナンスを実施する

価格等のお問い合わせを含め、当サイト内のすべての御問合せは、上記の電話番号またはメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ: 平日 月曜AM9時~金曜17時まで
メールでのお問い合わせ: 365日いつでも受付
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
ARF 修傾継手 (フランジ角度補正・修正)

ARF修傾継手は、空気弁や地下式消火栓などの配管機器の設置角度を正確に補正するために設計された製品です。上下の補修板を回転させることで、0°~8°の範囲で微調整が可能であり、水平出し作業を容易に行えます。
製品の特徴
・角度調整の自由度: 0°~8°の範囲で任意の角度に調整可能。
・簡単な操作性: 上下の補修板を回転させるだけで角度調整が完了。
・高い精度: 水準器などを併用することで、精密な水平出しが可能。
・耐久性: 長期間の使用に耐えうる高い耐久性。
製品構成
傾斜盤:2個
横脱止めフランジ:1個
ガスケット:2枚
ボルト、ナット、座金:一式
※オプション(全面パッキン)

- Φ75~Φ150
- 7.5K(2種)・10K(3種)
- FCD・内外面粉体塗装
- 全高=50mm
- 上下の補修板を回転さすことにより最大 「0~8°」の角度補正を容易に行うことができます。
- 専用継手材(ボルト・ナット・ワッシャー)付
- ARFフランジ角度修傾継手の使用目的は、空気弁又は地下式消火栓の傾斜角度補正であります。よって配管フランジ等への使用はやめてください。
価格表
- ARF修傾継手 FCD製(内外面粉体塗装)Φ75(7.5K) ¥150,000-
- ARF修傾継手 FCD製(内外面粉体塗装)Φ75(10K) ¥197,000-
- ARF修傾継手 FCD製(内外面粉体塗装)Φ100(7.5K) ¥176,000-
- ARF修傾継手 FCD製(内外面粉体塗装)Φ100(10K)¥229,000-
ARF修傾継手(補正角度=8°設定にして)をフランジに取付けた(空気弁)に取付けたイメージ動画です。
ARFフランジ角度修正継手はフランジとフランジの間に挟み0°~8°をレベル補正します。 *上下の補正盤(FCD製)を廻し簡単・確実・即座にレベルに合わすことができます。 ARFフランジ角度修正継手を消火栓(スタンドパイプ装着)と補修弁の間に使用したイメージ動画です。消火栓と補修弁の間に挟み、簡単・確実・即座に角度0°~8°をレベル補正することができます。
図面
カタログ PDF
取扱説明書
MC 異径相フランジ Φ100~Φ200 7.5K~20K フランジ厚み:全口径35mm

本体:FCD製・内外面粉体塗装(Φ75側植込みボルトナットワッシャー4組付)
仕様:7.5K~20K
※Φ100~Φ200すべてのフランジ厚み:35mm
- 75mm側にGFガスケット、M16ボルトナットワッシャーは付属しています。
図 面
価 格
- Φ100xΦ75 7.5K ¥110,000- 10K ¥130,000-
- Φ150xΦ75 7.5K ¥120,000- 10K¥140,000-
- Φ200xΦ75 7.5K ¥130,000- 10K¥150,000-
- 納期:受注後約30日、 16K、20Kも御対応致します。御問合せ下さい。